2021.10.11 『想(おも)いを綴(つづ)る書道(しょどう)』Dr.友末のゼミ風景(ふうけい)よみもの 「私(わたし)にできること」 みなさん、こんにちは!安田(やすだ)女 子 大(じょしだい)学で友末先生(せんせい)の授業(じゅぎょう)を受(う)けている文 学 部(ぶんがくぶ)書道(しょどう)学科(がっか)の青山涼蘭(すずらん)です。私(わたし)はこれまで… もっと見(み)る
2021.08.30 Dr.友末のゼミ風景(ふうけい)よみもの 「あいみょんのマリ―ゴールド」 時 代(じだい)の流(なが)れや社会(しゃかい)の変化(へんか)は歌詞(か し)に現(あらわ)れる、ということを皆(みな)さんは知(し)っていますか?たとえば、みんなが前(まえ)を向(む)き、ラジオやTVに夢… もっと見(み)る
2021.07.25 Dr.友末のゼミ風景(ふうけい)よみもの 「大坂なおみ選手(せんしゅ)のメンタル・トレーニング」 今 年(ことし)の6月(がつ)の全仏(ぜんふつ)オープンテニスでの大坂選手(せんしゅ)。試合(しあい)後(しあいご)の会見(かいけん)は精 神 的(せいしんてき)にきついとボイコットし、長(なが)い間(あいだ)うつ病(びょう)に悩(なや)んでいたことを… もっと見(み)る
2021.06.20 Dr.友末のゼミ風景(ふうけい)よみもの 積 極 的(せっきょくてき)マイナス思考(しこう)であなたもチェンジ [プラス思考(しこう)]=[良(よ)い]、[マイナス思考(しこう)]=[悪(わる)い]。これは、世(よ)に出(で)ている自己(じこ)啓発(けいはつ)本の大 前 提(だいぜんてい)です。しかし、人間(にんげん)の思考(しこう)は… もっと見(み)る
2021.05.16 Dr.友末のゼミ風景(ふうけい)よみもの マイナス思考(しこう)で構(かま)わない 「鬱(うつ)を予防(よぼう)するため、ひきこもりを改 善(かいぜん)するため、マイナス思考(しこう)をプラス思考(しこう)に変(か)えて行(い)こう・・・」このように思(おも)っている人(ひと)は、… もっと見(み)る
2021.04.20 Dr.友末のゼミ風景(ふうけい)よみもの 導 入(どうにゅう) 昨年(さくねん)は、1か月(げつ)ほど、オンラインで授業(じゅぎょう)を行(おこな)いました。オンラインにはオンラインなりの利 点(りてん)がありましたが、やはり、学生(がくせい)と直接(ちょくせつ)… もっと見(み)る
2021.04.09 Dr.友末のゼミ風景(ふうけい)よみもの Dr.友末のゼミ風景(ふうけい) 友末博士(はかせ)に、面白(おもしろ)い数学(すうがく)(算数(さんすう))やスポーツ科学(かがく)のお話(はなし)を定 期 的(ていきてき)に紹介(しょうかい)していただきます。先生(せんせい)のゼミに入門(にゅうもん)した方(かた)やお話(はなし)を聞(き)かれた… もっと見(み)る