2023.03.27|よみもの中広()大悟()の「笑(わら)う門(かど)には福来(ふくきた)る」やるど! 桜 ご無沙汰しております。2022年度(ねんど)も残(のこ)すところ1週間(しゅうかん)になり、辺りは春を迎(むか)えております。気温(きおん)も上がり過(す)ごしやすくなってきました。やはり春といえば、桜。桜の開花が顕著になり、気分(きぶん)も… もっと見(み)る
2023.03.13|Dr.友末のゼミ風景(ふうけい)よみもの 「世(よ)の中(なか)の矛盾(むじゅん)をどう教えるか」 ここ3年間(ねんかん)、講演(こうえん)も学会(がっかい)も飲(の)み会も、リモートの場合(ばあい)は出席をすべて断ってきたのですが、先月(せんげつ)行(おこな)われた山梨県立北病院(びょういん)の宮田量治先生(せんせい)のZoom講演(こうえん)、『ひきこもりトラウマの視点(してん)から回復(かいふく)の… もっと見(み)る
2023.03.06|「メンタルトレーナー幸田がいく」よみもの もう、そこまで『春』が••••• 早(はや)いですね。2023年(ねん)も、既(すで)に「2ヶ月(かげつ)」が終(お)わりました。ココ数年は、『コロナ禍(か)』との向(む)き合(あ)いが続く日々(ひび)で、マスク生活(せいかつ)が当(あ)たり前(まえ)のようになっています。未(いま)だに「コロナ収束【終息】」の兆… もっと見(み)る
2023.03.02|おしごと紹介(しょうかい)よみもの動画(どうが) おしごと紹介(しょうかい) 第9弾 〜「コンフォート」を紹介(しょうかい)します〜広 島 市(ひろしまし)で安全(あんぜん)な居 場 所(いばしょ)を作(つく)りたいということで、様々(さまざま)なご縁(えん)を紡いで取(と)り組(く)んでいる団体(だんたい)様をご紹介(しょうかい)します。〚理 念〛障(しょう)がいの有無(うむ)に関係(かんけい)なく「ありのま… もっと見(み)る
2023.02.21|よみもの中広()大悟()の「笑(わら)う門(かど)には福来(ふくきた)る」やるど! 第(だい)4回(かい)ハルモニ@ホーム研 修 会(けんしゅうかい) 2月(がつ)18日(にち)土 曜 日(どようび)第(だい)4回(かい)のハルモニ研 修 会(けんしゅうかい)を行(おこな)いました。講師(こうし)は山梨県立北病院(びょういん)、院長の宮田量治先生(せんせい)に講演(こうえん)をして頂(いただ)きました。今回(こんかい)は「トラウマの視点(してん)から回復(かいふく)の出口を見(み)つける」というテーマ… もっと見(み)る
2023.02.14|ハルモ二@ホームラジオよみものラジオ 不 思 議(ふしぎ)な2人(ふたり)とひきこもり よもやまバナシ〜ハルモニ@ホームラジオ第(だい)21回(かい)〜 広島のひきこもり支援(しえん)ポータルサイト「ハルモニ@ホーム」のアンバサダーを務(つと)めています。玉城ちはるです。こちらのラジオでは、毎月(まいつき)精神(せいしん)疾患(しっかん)のある方(かた)、ご家族(かぞく)(きょうだい児(じ)含(ふく)め)支 援 者(しえんしゃ)など、… もっと見(み)る
2023.02.11|『想(おも)いを綴(つづ)る書道(しょどう)』よみもの動画(どうが) 第54回(かい)安田(やすだ)女子(じょし)大学(だいがく)文 学 部(ぶんがくぶ)書道(しょどう)学科(がっか)卒業(そつぎょう)制作(せいさく)展 みなさんこんにちは!安田(やすだ)女子(じょし)大学(だいがく)文 学 部(ぶんがくぶ)書道(しょどう)学科(がっか)3年(ねん)の青山涼蘭です。2月(がつ)に入り、ようやく暖(あたた)かくなったかなと思(おも)いきやまた雪が降り出(だ)し寒(さむ)い日が続くようですが、いかがお… もっと見(み)る
2023.02.06|Dr.友末のゼミ風景(ふうけい)よみもの 「放浪記」 「海が見(み)えた。海が見(み)える。五年振(ねんぶ)りに見(み)る、尾道の海はなつかしい」これは林芙美子『放浪記』の一文です。昭和(しょうわ)5年(ねん)の初版では少(すこ)し文章(ぶんしょう)が異(こと)なり、「海が見(み)える。海が見(み)える… もっと見(み)る
2023.01.30|「メンタルトレーナー幸田がいく」よみもの 『メンタル』と『スポーツ』の関 係 性(かんけいせい) 2023年(ねん)卯年【令和(れいわ)5年(ねん)】、今年(ことし)もどうぞ宜(よろ)しくお願(ねが)い致(いた)します。コロナ禍(か)が続き、年末(ねんまつ)からはインフルエンザの感染(かんせん)も広(ひろ)がり、未(いま)だに『フルロナ』(インフルエンザ+コロナ)のダブル感染(かんせん)に注… もっと見(み)る
2023.01.16|よみもの中広()大悟()の「笑(わら)う門(かど)には福来(ふくきた)る」やるど! 「2023年(ねん)」 明(あ)けましておめでとう御座います今年(ことし)1回目(かいめ)の「笑(わら)う門(かど)には福来(ふくきた)る」皆様(みなさま)いかがお過(す)ごしでしょうか。コロナ感 染 症(かんせんしょう)が発生(はっせい)し丸3年(ねん)が経過(けいか)しましたが未(いま)だ終息の兆(きざ)しが見(み)えません。そんな中(なか)で… もっと見(み)る