コンテンツ

さまざまなおなやみにたいするお役立やくだ情報じょうほう発信はっしんしています。カテゴリを選択せんたくすると、
関連かんれんするコンテンツが表示ひょうじされます。になるコンテンツをチェックしてください。

Dr.友末のゼミ風景ふうけいよみもの 「ボクシングからえてるもの」

このコラムの執筆者の一人ひとり中広大悟さんはみなさんご存知ぞんじのように、元プロボクサーです。出身しゅっしん三次みよしで、皆実みなみ高校こうこうときにはサッカーをされており、ボクシングをはじめたのは、広島経済大学だいがくに進…

Dr.友末のゼミ風景ふうけいよみもの 「高橋優の 明日あしたはきっといいになる」  

安田やすだ女子じょし大学だいがくわたし担当たんとうしている「からだの科学かがく」という講義のシラバス(授業じゅぎょう概要)には、つぎのように記載きさいしている部分ぶぶんがあります。時代じだいながれや社会しゃかい変化へんか、文化の変容を背景はいけいに…

Dr.友末のゼミ風景ふうけいよみもの 「外傷性ひきこもり」

外傷性ひきこもり・・・これは、精 神 科 医せいしんかいの宮田量治先生せんせいしょかれたほんの題名です。レヴューには「素ひとにもみやすい本」としょかれていますが、けっこうむずかしいです。ひきこもりの原因げんいん対策たいさくを…

Dr.友末のゼミ風景ふうけいよみもの 「スウィング・ストレッチング」  

現在げんざいのストレス社会しゃかい注目ちゅうもくすべきは『心』を健康けんこうにする運動うんどうです。といっても、特別とくべつ運動うんどうがあるわけではありません。『身』にはたらきかける運動うんどうなかに、『心』にも好影響えいきょうを及ぼすものがあるので…

Dr.友末のゼミ風景ふうけいよみもの 「哲学の話」

安田やすだ女子じょし大学だいがくには「人間にんげん論」という哲学の授業じゅぎょうがあります。わたしは哲学の専 門 家せんもんかじゃないけど、身体運動うんどう研究けんきゅうをしている関係かんけい上、「身体の哲学」というテーマで、講義を1コマ担当たんとうすることになり…

Dr.友末のゼミ風景ふうけいよみもの 「ペットとう」

テニスの研 究 者けんきゅうしゃけん指 導 者しどうしゃとして活動かつどうはじめてから40ねん以上いじょう経過けいかしました。40ねんつづけると選手せんしゅをどう指導しどうすべきか、原理げんり原則げんそくようなものがえてきます。そのひとつが、指導しどう状況じょうきょうおうじ…

Dr.友末のゼミ風景ふうけいよみもの 「からだを簡単かんたんやわらかくする方法ほうほう

わたしたちは、ひきこもり解決かいけつのための要因よういんとして、身体の柔 軟 性じゅうなんせい着目ちゃくもくしています。そして、運動うんどうによりからだを柔軟じゅうなんにすることを、いつも強調きょうちょうしてきました。しかし、ただ理論りろんを振…

Dr.友末のゼミ風景ふうけいよみもの 呼吸こきゅうふかくゆっくり」

スウェーデンで発刊はっかんされた『スマホのう』、『最 強 脳さいきょうのう』というほん日本にほんでもよくれています。しかし、わたしにはからないんです。結論けつろんはというと「スマホをやっているときの時間じかん一部いちぶを身体運動うんどうに…

Dr.友末のゼミ風景ふうけいよみもの 「ゆっくり移動いどうする」

中広大悟わらかどには福来ふくきたる、「スポーツをとおして」(11がつ22にち)、みましたか?いこと、しょいておられますよ。「意欲いよく活 動 性かつどうせい低下ていかさせないよう、日々ひび運動うんどうしましょう。歩でもい…

Dr.友末のゼミ風景ふうけいよみもの 「はちまるごーまるもんだい」

みなさんはっていますか?8050問題もんだい。80(はちまる)50(ごーまる)というのは年齢ねんれいのことで、高 齢 者こうれいしゃ中 高 年ちゅうこうねんのひきこもりをかかえるようになった、という社会しゃかい問題もんだいします。…