コンテンツ

さまざまなおなやみにたいするお役立やくだ情報じょうほう発信はっしんしています。カテゴリを選択せんたくすると、
関連かんれんするコンテンツが表示ひょうじされます。になるコンテンツをチェックしてください。

Dr.友末のゼミ風景ふうけいよみもの 「月経周期とストレス」

日常にちじょう生活せいかつには、気付きづかずに見落としていることが、数多かずおお存在そんざいします。たとえば、男と女の相違点。こころ、からだ、行動こうどうしきは、男女だんじょでどう違っているのか?このようなごろ…

Dr.友末のゼミ風景ふうけいよみもの 人間にんげん二面性にめんせい

今回こんかいのWBC優勝ゆうしょう。いや~すごかったですね!二 刀 流にとうりゅう大谷、名将めいしょう栗山監督かんとく、マッチョマン吉田、村神様、たっちゃん(ヌートバー)・・・全員ぜんいん名前なまえげたいくらいの『結束力けっそくりょく団結力だんけつりょく』の勝利しょうりで…

Dr.友末のゼミ風景ふうけいよみもの なか矛盾むじゅんをどう教えるか」

ここ3年間ねんかん講演こうえん学会がっかいみ会も、リモートの場合ばあいは出席をすべて断ってきたのですが、先月せんげつおこなわれた山梨県立北病院びょういんの宮田量治先生せんせいのZoom講演こうえん、『ひきこもりトラウマの視点してんから回復かいふくの…

Dr.友末のゼミ風景ふうけいよみもの 「放浪記」

「海がえた。海がえる。五年振ねんぶりにる、尾道の海はなつかしい」これは林芙美子『放浪記』の一文です。昭和しょうわ5ねんの初版ではすこ文章ぶんしょうことなり、「海がえる。海がえる…

Dr.友末のゼミ風景ふうけいよみもの 「PKは運か?」

もう、30ねん以上いじょう前のことになりますが・・・サッカーのクラブ世界せかい一をめるトヨタカップが日本にほん開催かいさいされていたころ東京とうきょうに住んでいたので見にったことがありました。1989ねん12がつ

Dr.友末のゼミ風景ふうけいよみもの 自由じゆうで、緩くて、グレーな空間」

日本にほんテニス学会がっかいという、選手せんしゅ指 導 者しどうしゃ研究けんきゅうしゃが一堂に会する学会がっかいがあります。「現場げんば役立やくた研究けんきゅうすすめよう」というけ声のもと、34年前ねんまえ設立せつりつされましたが、この学会がっかい発表はっぴょうされた研究けんきゅうが…

Dr.友末のゼミ風景ふうけいよみもの 「ボクシングからえてるもの」

このコラムの執筆者の一人ひとり中広大悟さんはみなさんご存知ぞんじのように、元プロボクサーです。出身しゅっしん三 次 市みよししで、皆実みなみ高校こうこうときにはサッカーをされており、ボクシングをはじめたのは、広島経済大学だいがくに進…

Dr.友末のゼミ風景ふうけいよみもの 「高橋優の 明日あしたはきっといいになる」  

安田やすだ女子じょし大学だいがくわたし担当たんとうしている「からだの科学かがく」という講義のシラバス(授業じゅぎょう概要)には、つぎのように記載きさいしている部分ぶぶんがあります。時代じだいながれや社会しゃかい変化へんか、文化の変容を背景はいけいに…

Dr.友末のゼミ風景ふうけいよみもの 「外傷性ひきこもり」

外傷性ひきこもり・・・これは、精 神 科 医せいしんかいの宮田量治先生せんせいかれたほんの題名です。レヴューには「素ひとにもみやすい本」とかれていますが、けっこうむずかしいです。ひきこもりの原因げんいん対策たいさくを…