2021.11.08 Dr.友末のゼミ風景(ふうけい)よみもの 「はちまるごーまるもんだい」 皆(みな)さんは知(し)っていますか?8050問題(もんだい)。80(はちまる)50(ごーまる)というのは年齢(ねんれい)のことで、高齢(こうれい)者(しゃ)が中 高 年(ちゅうこうねん)のひき… もっと見(み)る
2024.01.22 Dr.友末のゼミ風景(ふうけい)よみもの 「スポーツとAI」 AIの登場で、世界(せかい)は大(おお)きく変化(へんか)したかのように見(み)える。スポーツの分 野(ぶんや)でも、戦術の分析(ぶんせき)や、コンディションの管理(かんり)など、選手(せんしゅ)の… もっと見(み)る
2025.08.25 「メンタルトレーナー幸田(こうだ)がいく」よみもの 『真夏(なつ)の過(す)ごし方』 気 温(きおん)40℃を超(こ)える「猛暑(もうしょ)日」が全国(ぜんこく)各地(かくち)で記 録(きろく)されている今 年(ことし)の夏。体調(たいちょう)を崩(くず)さないように、自 分 自 身(じぶんじしん)の健康(けんこう)管理(かんり)には充分(じゅうぶん)に注意(ちゅうい)し… もっと見(み)る
2025.07.07 ハルモ二@ホームラジオ 「line相談(そうだん)と相談(そうだん)スペースこもれびカフェを活用(かつよう)して〜第(だい)46回〜」 広島(ひろしま)のひきこもり支援(しえん)ポータルサイト「ハルモニ@ホーム」のアンバサダーを務(つと)めています。玉城(たまき)ちはるです。こちらのラジオでは、… もっと見(み)る
2024.08.17 Dr.友末のゼミ風景(ふうけい)よみもの コラム第(だい)36回「自動釣銭機(じどうつりせんき)」 大 学 内(だいがくない) のコンビニの支払(はら)いが、自動釣銭機(じどうつりせんき)になった。お札を入(い)れるとお釣(つ)りがすぐに出(で)て来(き)て、昼休(やす)みの混雑(こんざつ)緩和(かんわ)にもつながってい… もっと見(み)る