2023.08.02 Dr.友末のゼミ風景(ふうけい)よみもの 「ひきこもり防止(ぼうし)につながる言葉(ことば)―Part 2」 前回(ぜんかい)、ひきこもり防止(ぼうし)に繋(つな)がる言葉(ことば)の一例(いちれい)として、「学 校(がっこう)行(い)けないのか。じゃあ行(い)かなくていいよ」という言(い)い方をあげました。… もっと見(み)る
2022.11.28 Dr.友末のゼミ風景(ふうけい)よみもの 「自由(じゆう)で、緩くて、グレーな空間(くうかん)」 日 本(にほん)テニス学会(がっかい)という、選手(せんしゅ)・指 導 者(しどうしゃ)・研 究(けんきゅう)者(しゃ)が一堂に会する学会(がっかい)があります。「現場(げんば)で役 立(やくだ)つ研 究(けんきゅう)を進(すす)めよう」という掛(か)け声のも… もっと見(み)る
2024.02.26 Dr.友末のゼミ風景(ふうけい)よみもの コラム第(だい)31回(かい) 「ちょっと変(か)わった選手(せんしゅ)の方(ほう)がいい」 本コラムで提唱(ていしょう)している『積 極 的(せっきょくてき)マイナス思考(しこう)』。大学(だいがく)の講義でも1コマ使(つか)って説明(せつめい)していますが、「理解(りかい)しにくい」という学生(がくせい)が… もっと見(み)る
2022.12.04 ハルモ二@ホームラジオよみものラジオ ハルモニラジオ第(だい)19回〜ジャッジをしない〜 広島(ひろしま)のひきこもり支援(しえん)ポータルサイト「ハルモニ@ホーム」のアンバサダーを務(つと)めています。玉城(たまき)ちはるです。こちらのラジオでは、… もっと見(み)る
2025.01.25 ハルモニ通信(つうしん) ハルモニ通信(つうしん)vol.36「カンボジア アンコール遺跡の旅!」 こんにちは!ハルモニ編 集 長(へんしゅうちょう)の下 原(しもはら)です!今年(ことし)もハルモニ通信(つうしん)を宜(よろ)しくお願(ねが)い致(いた)します!2025年(ねん)初(はつ)のハルモニ通信(つうしん)は、初(はつ)の海… もっと見(み)る