コンテンツ

さまざまなおなやみにたいするお役立やくだ情報じょうほう発信はっしんしています。カテゴリを選択せんたくすると、
関連かんれんするコンテンツが表示ひょうじされます。になるコンテンツをチェックしてください。

安田やすだ女子じょし大学だいがくには「人間にんげん論」という哲学の授業じゅぎょうがあります。

わたしは哲学の専 門 家せんもんかじゃないけど、身 体しんたい運動うんどう研 究けんきゅうをしている関係かんけい上、

身 体しんたいの哲学」というテーマで、講義を1コマ担当たんとうすることになりました。

 

この授業じゅぎょうでは、「真理とはなにか?」「人間にんげん社会しゃかいにはなぜ多 様たよう倫理りんり権利けんり必 要ひつようなのか?」

わたしたちはなにを基盤にきてけばいのか?」

こうした根源的な問題もんだいについての論考を、資料を提 示ていじしながら丁寧ていねいすすめてきます。

なんか、むずかしそうでしょ?

 

でも、わたし授業じゅぎょうちがうんです。「精神せいしん身 体しんたいはどちらが大事だいじか?」

ギリシア時代じだいから現在げんざいまで、哲学者たちがしてきた解答を、

古い順に紹介しょうかいしていくだけ・・・というシンプルな内 容ないようにしています。

 

結 論けつろんからうと、このいかけに正解はありません。

古代ギリシア時代じだい身 体しんたい、宗教時代じだい精神せいしん、ルネッサンス時代じだい身 体しんたいをそれぞれ重 視じゅうしし、

現在げんざいはその両かた主 張しゅちょう混 在こんざいしている・・・

 

要するに、人間にんげんかんがえることはグルグル回っていて、

根源的問題もんだいに解答をあたえようとしても、答がさだまらないのが普通なのです。

 

このことは、哲学しゃが「人間にんげんとはこうきるべきだ」と、ズバッと答を提 示ていじしたとしても、

鵜呑みにすべきではない、ということを意味いみします。

本当ほんとうにそうなの?」「それって、おかしくない?」と、自分じぶんの頭でかんがえんさいよ。

これが、わたしが講義なかに、学生がくせいたちに強調きょうちょうする主 張しゅちょうのひとつです。

 

哲学者の提しめする答がつねただしいなら、

戦 争せんそう紛争ふんそうは、とっくの昔にくなっているはずです。

しかし、現じつはそうなっていない。これからもくなりそうにない。それは何 故なぜか?

 

わたしおもうに、古来哲学者の主 張しゅちょうというのは、

本 人ほんにんがそのとき代、そのくになかで、安全あんぜんに、有利に、そして幸福にきてけるように、

自らのために理論りろん構築こうちくした・・・そういう利己的な面があるからではないか?

 

そうだとしたら、その理論りろん他者たしゃに被害を及ぼすことが、そしてそれが、

大量たいりょう殺戮、大量たいりょう虐殺につながることだって、おおいにり得るわけです。

実際じっさい人間にんげんながい歴史のなかで、残酷な行為をかえしてきました。

 

ここまでしゃべると、学生がくせいたちはかおをしかめ、つぎのように質問しつもんしてきます。

「じゃあ、どうしたらいいんですか?」「哲学を勉強べんきょうして意味いみないんですか?」

 

そこでわたしは、すこはなしたようにこたえます。

人間にんげんってそんなもんよ。たいしたことない」

「でも、哲学の限界とか人間にんげん部分ぶぶんをよくったうえ行動こうどうする。そのことが大事だいじだ」

「こんな感覚かんかくてば、どちらがただしくてどちらが間 違まちがっているというような、狭いかんがえは起こらなくなる」

自分じぶんく見せようという気も減る。そもそもひと評 価ひょうかにならなくなる」

「もしかしたらロシアだって、もうや~めた、と退散するかもれない」

 

こうまくしてると、学生がくせいたちの顔が、すこし、ほっとした雰 囲 気ふんいきに変わるのです。

https://www.irasutoya.com/2015/02/blog-post_77.html より