コンテンツ

さまざまなおなやみにたいするお役立やくだ情報じょうほう発信はっしんしています。カテゴリを選択せんたくすると、
関連かんれんするコンテンツが表示ひょうじされます。になるコンテンツをチェックしてください。

 Dr.友末のゼミ風景ふうけいよみもの

「ひきこもり防止ぼうしにつながる言葉ことば―Part 2」

前回ぜんかい、ひきこもり防止ぼうしつながる言葉ことば一例いちれいとして、

学 校がっこうけないのか。じゃあかなくていいよ」というい方をあげました。

 

でも、実 際じっさい自分じぶんどもが「学 校がっこうかない」とったとき、

その言葉ことばがすっとるかというと・・・中 々なかなかむずかしいんじゃないかとおもいます。

「はやく準備じゅんびしなさい!」「途中とちゅうからでもきなさい!!」

と、不機嫌そうにってしまいそうです。

 

そこで、どういうえをすると効果こうかがあるのか?

その『一般いっぱん論』というか『理論りろん』のようなものはないか、色々いろいろと調べてみることにしました。

まぁ、調べるとっても、本屋さんの自己じこ啓発けいはつのコーナーに並んでいるはなかたほんを、

いくつかみしただけですけどね。

 

さすがにれている本は、凄いです。

コミュニケーションを上手にるための方 法ほうほうが、かりやすく提 示ていじしてありました。

しかし一 方いっぽうで、単なる小手さきのテクニックじゃん・・・と、

薄っぺらな印象いんしょうける本がおおかったのも事実じじつです。

 

そんななかで、岡本純子さんの『世界せかい最 高さいこうつたえ方(東洋経済)』は、大 変たいへん参 考さんこうになりました。

ひとこころうごかすはなし方として、どもの場 合ばあいかれていただけでなく、

そのはなほうがなぜいのか、科 学 的かがくてき根拠こんきょ提 示ていじしてあったからです。

「これはちゃんと読まなければ・・・」と、早速購入こうにゅうしました。

 

たとえば、「はやくしなさい。勉強べんきょうしなさい。いい加減にしなさい。〇〇したらダメ!」

こんな、『叱る』、『命令』、『正論のけ』という行為は、

どもを嫌な気分きぶんにさせるだけで効果こうかがない、と研 究けんきゅう結果けっか引 用いんようしながら述べています。

 

では、はなし方とはどんなのか? そしてその根拠こんきょは・・・?

キーワードは、つぎの4点です。

『具体化』、『大から小』、『提案ていあん』、『選択せんたく』。

 

まず『具体化』から。これは、抽象的・精 神 的せいしんてき表現ひょうげんではなく、

行動こうどうのイメージが湧くようない換えをする、ということです。たとえば、

はやくしなさい」➡「715ふんまでに準備じゅんびできる?」

集中しゅうちゅうしなさい」➡「スマホを棚のうえいてみようか」

 

次に『大から小』。

これは、おおきなおねがいをしてからちいさなおねがいをする、というテクニックです。

たとえば、「椅 子いすを5個はこんでくれる?」→「え~、いやだ~」→「じや、3個で」

 

次に『提案ていあん』。これは、上から目線めせんにならないようない方に換えるということ。

たとえば、「宿題しゅくだいしなさい」➡「宿題しゅくだいしようか?」

はやく寝なさい」➡「○○時からベッドで絵ほんを読もうか?」

なんか、反抗しにくいい方ですよね。

 

最後さいごに『選択せんたく』。これは、文字とお選 択 肢せんたくしをいくつかしめすというやり方。

たとえば、「トイレ掃除とお風呂ふろ掃除、どっちをやってもらえる?」

「ちょっと手伝ってもらいたいんだけど、午前ごぜん午後ごごどっちが都いい?」

これなんか、大 人おとなにも使えますね。

 

どもにたいするはなし方として、ほかにもいろいろあげてあり、

なかには私と意見いけんことなるところもあったのですが、

ここでは、ひきこもり防止ぼうしつながるかんがかた焦点しょうてんを当てたいので、

相違点についてのはなしをするのは、今回こんかいはやめておきます。

 

さて、この岡本さんの本でもっと参 考さんこうになったのは、どもをもっと褒めようという主 張しゅちょうです。

◎『褒める』=『甘やかす』ではない。

ひとによって好みの褒められほうがある。

◎褒める(書籍しょせきではポジティブ)と叱る(書籍しょせきではネガティブ)の割合は、3たい1、あるいは6対1がよい。

◎褒める→叱る→褒める というサンドイッチ話法はどもを混乱させるだけ。

◎褒めるときは具体てきに。たとえば、

「よくできたね」➡「おもちゃをもとの場 所ばしょにきれいに戻せたね」

「助かったよ」➡「〇〇をしてくれて助かったよ」

「頭がいいね」➡「このむずかしい問題もんだい、よく解けたね。一生いっしょう懸命けんめいやったんだね」

 

ほんのちいさなことも見逃さず、承認してやり、感 謝かんしゃの意を表明し、そして、褒める。

このようなちいさな行程のかさねが、ひきこもり防止ぼうしに一役を買うことは間ちがいない。

岡本さんのほんんで確信かくしんしました。

世界せかい最 高さいこうつたえ方」

人間にんげん関係かんけいのモヤモヤ、ストレスが一に消える!

「伝説の家庭かてい教師きょうし」が教える「7つのい換え」の魔法

著 者ちょしゃ:岡本純子 発行はっこう所:東洋経済新報社