コンテンツ
さまざまなお
|「メンタルトレーナー幸田 がいく」よみもの
セルフ•コンディション


9月 に入り、朝晩 は、少 し過 ごしやすくなりました。ただ、 その反面、蓄積された「疲労 感」 が出 てくるタイミングでもありますし、感 染 症 ( コロナやインフルエンザなど)への感染 不安 も重なって、心身 のバランスに変化 が起 こりやすくなる時期 です。

ですから、今 のタイミングだからこそ、自分 自身 の「 ココロとカラダのメンテナンス」を意識 して欲 しいと思 います。
『自分 への思 いやり』を自らが意識 して、『他人への思 いやり』 と同等に、「自分 に大切 にする」と言 う考 え方 があります。
→「セルフコンパッション」

「自分 」の事 を常 に『後回 し』にした「自己 犠牲」 が主体になった上 で、「他人」の支援 をしても、 なかなか上 手 く回らない実状をよく見掛 けます。「他人」 に優 しくするなら、「自分 」にも優 しくあるべきだと思 いますし、 そうでなければ、恐らく、 バランスを崩 す事 に繋 がるんだと思 います。

『秋』と言 えば••• 「芸術」、「読書 」、「食欲」、「運動 」などなど、 連想されるワードはよく見聞 きしますが、敢 えて『今 』になって、自分 自身 のために、「健康 の秋」や「点検の秋」 と言 うポイントにも注目 してもらえればと思 います。

2023年 の後 半に向 けて、明 るく、元気 に、楽しく、日常 生活 を過 ごしていくために、『自分 の状態 』=『セルフ• コンディション』の調整 をして、「気分 転換」や「ストレス発散 」 を忘 れずに、人と人との繋 がり(コミュニケーション) を大事 にして、「話 す」、「伝 える」と言 う機会 を、是非 ぜひ、活用 してみて下 さい。