2022.08.13 ハルモニメイト紹介(しょうかい)よみもの ひきこもりボイスステーション 本日はこちらのコンテンツより耳より情報(じょうほう)をご紹介(しょうかい)いたします。厚生(こうせい)労 働 省(ろうどうしょう)主催(しゅさい)のひきこもり支援(しえん)イベントなども盛り込まれてい… もっと見(み)る
2024.02.26 Dr.友末のゼミ風景(ふうけい)よみもの コラム第(だい)31回(かい) 「ちょっと変(か)わった選手(せんしゅ)の方(ほう)がいい」 本コラムで提唱(ていしょう)している『積 極 的(せっきょくてき)マイナス思考(しこう)』。大学(だいがく)の講義でも1コマ使(つか)って説明(せつめい)していますが、「理解(りかい)しにくい」という学生(がくせい)が… もっと見(み)る
2022.05.19 おしごと紹介(しょうかい)よみもの おしごと紹介(しょうかい) 第7弾 〜絵本「自分(じぶん)」を紹介(しょうかい)します〜ことばは紡ぎ方で色々(いろいろ)な表情(ひょうじょう)をみせてくれます。そしてそれに触(ふ)れる場 面(ばめん)によって感(かん)じ方(かた)は様 々(さまざま)です… もっと見(み)る
2024.07.22 ハルモ二@ホームラジオラジオ ハルモニ@ホームラジオ第(だい)36回〜子供(こども)が落(お)ち込(こ)んでいる時(とき)の声(こえ)かけ〜 広島(ひろしま)のひきこもり支援(しえん)ポータルサイト「ハルモニ@ホーム」のアンバサダーを務(つと)めています。玉城(たまき)ちはるです。こちらのラジオでは、… もっと見(み)る
2025.09.08 Dr.友末のゼミ風景(ふうけい)よみもの コラム第(だい)47回 Dr.友末のゼミ風景(ふうけい) 「 心 身(しんしん)の相関性(そうかんせい) 」 「精神(せいしん)」と「身 体(しんたい)」。このどちらが大事(だいじ)なのか?そして、どちらを先(さき)に鍛(きた)えるべきか?人間(にんげん)が生(い)きていく上(うえ)での根源的な… もっと見(み)る