暑かった夏に比べれば過ごしやすくなったと思った途端に、気温が低く寒くて外出や行動が億劫になる。
秋を通り越して一気に冬みたいな状況で体調管理が難しくなっていませんかー??
体調を崩す原因としては身 体 的なこと、精 神 的なことなど様々あり、その双方で起こることは意欲の低下。
意欲が低下することで活 動 性も低下し、活 動 性が低下することで、さらなる身体機能の低下、認知機能の低下と悪 循 環にはまってしまいます。
これを「負のスパイラル」ってよく耳にすると思います。このスパイラルにハマると中々抜け出せないってこともしばしば。
では、どのように対応したら良いのかといった時に、早め早めから身体を動かす事が重要になってきます。
スポーツ、いわゆる運動は人間にとって非常に有効な作業であり、精 神 面、身体面への影響も非常に良いとされています。
日頃からやっている人は馴染みがある作業になりますが、なにもやっていない人でも簡単に始める事が出来る散歩や自宅でのエクササイズ!
ここで大切なのは継続した運動。運動を始めるとついつい頑張り過ぎて翌日疲労困憊になる経験をした事がある人も多いと思います。 これではスパイラルから抜け出せていないんです。
ではどうしたら良いかといえば、運動の内容は、例えば散歩なら5分、筋トレなら腕立て伏せ10回など、目標設定を低くする事が非常に大切になります。
低くする事で毎日継続でき、10日後20日後には必ずと言っていいほど効果が出てきます。効果が出ていることが実感出来た時、強度を少しずつ上げる。
簡単なことを言っていると思うかも知れませんが、これがゴールへの最 短 距 離です。
また、運動はストレス解消にも有効でリラックス効果も十分^_^
是非 日 常に運動を取り入れ
より良い生活を送りましょう♪
ボクシングエクササイズ。
みんなでやりたいですねー‼️🥊
やるど✊