相談先そうだんさきからのメッセージ

対象者たいしょうしゃについて
小 学 生しょうがくせいから高 校 生こうこうせいまでが対象たいしょうです。発達はったつしょうがいグレーゾーンのおさんや不 登 校ふとうこう児 童じどう生 徒せいと支援しえんをしています。
スタッフの人数にんずう男女比だんじょひについて
19にん(男性だんせい9にん / 女性じょせい10にん)
具体的ぐたいてき支援内容しえんないようについて
放 課 後 等ほうかごとうデイサービスとして発達はったつしょうがいグレーゾーンのおさんを中 心ちゅうしん支援しえんおこなっています。きていくちからはぐくみ、将来しょうらい自立じりつしたおとなになることを目 指めざしています。不 登 校ふとうこう児 童じどう生 徒せいと支援しえん積極せっきょくてきおこなっています。
わたしたちについて
目 的もくてきって全 力ぜんりょくたのしくあそぶ(まなぶ)ことでこそ、どもたちがおおきく成長せいちょうできるとしんじて日々ひびんでいます。スタッフの年 齢 層ねんれいそうわかいのがストロングポイントの1つで10だい4めい・20だい9めいという構成こうせいです。

相談先情報そうだんさきじょうほう

所在地しょざいち
広 島 県ひろしまけん大 竹 市おおたけし油見3-19-18
電話番号でんわばんごう
0827-35-5848
★お電話でんわさいには、「『ハルモニ』ホームページをた」と
つたえください。
メールアドレス
yamada@irisa.plus
担当者たんとうしゃ
山田やまだ光代
ホームページ
https://irisa.or.jp/
利用時間りようじかん
平日へいじつ 15:00~18:00 / 土 日 祝どにちしゅく長期ちょうきやすみ 10:00~16:00
相談受付方法そうだんうけつけほうほう初回しょかい
オンライン相談そうだんメール相談そうだん来所らいしょ相談そうだん訪問ほうもん相談そうだん電話でんわ相談そうだん
相談受付方法そうだんうけつけほうほう(2回目以降かいめいこう
オンライン相談そうだんメール相談そうだん来所らいしょ相談そうだん訪問ほうもん相談そうだん電話でんわ相談そうだん
利用料りようりょう
こども家庭かてい庁のさだめによります。
利用りよう必要ひつよう手続てつづ
放 課 後 等ほうかごとうデイサービスの利用りよう必 要ひつよう手 続てつづ
対象年齢たいしょうねんれい
小 学 生しょうがくせい高 校 生こうこうせい
対象市区町村たいしょうしくちょうそん
大 竹 市おおたけし・和木町
対応たいおうできる障害しょうがい
発達はったつ障害しょうがい対応たいおう精神せいしん障害しょうがい対応たいおう
対応不可たいおうふか障害しょうがい
発達はったつしょうがいおよ精神せいしんしょうがい領域りょういき対応たいおうおこなっています。
外国語対応がいこくごたいおう
日 本 語にほんごのみ